忍者ブログ

ぬころぐ

mixiからきますた。だらだら書くお!
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JoL2連戦

今日はJoL2連戦です。

ナ/赤×2、白赤吟
シ、黒いっぱい、赤、学/赤(←わたし)

多分15人くらいでやりました。多分。


学者のお仕事は、召喚されるお子様を範囲グラで釣ることと、
PTの黒さんに吹雪の陣を範囲でかけてあげること。
あとたまに土モードで白がブレクガくらって石になることがあるので
しぶしぶ白補遺してストナ。そのくらいです。

久しぶりの学者&装備がいろいろアレだったんですが、
ぶっちゃけどうでもよかったです^-^


Jailer of Love(じぇいらー おぶ らう゛)
ルモリア七元徳NMのひとつであり、Jailer系の最終NMヨヴラ族
アル・タユ(K-12)の???に「第四の聖徳」「第五の聖徳」「第六の聖徳」を1個ずつトレードすると出現する。

このNMを討伐する際のポイントは3つ。「オートリジェネ」「大量召喚」「属性攻撃吸収」である。

オートリジェネ 

初期のJailer of Loveは100/1secともいわれる狂ったようなリジェネが設定されていた。この場合、1分で6,000ものHP回復することになり、それ以上のダメージを与え続けないとHPが全く減らせず防戦一方となっていた。現在はリジェネ量が変更され、弱体化されてはいるがそれでも無視できないリジェネ量である。

なお、このオートリジェネは下記のペットを10回召喚させる事で弱体させる事が可能となっている。それだけでなく、魔法ダメカットも50%から25%になるのでぜひ活用したい。

大量召喚 

Qn'phemde(金魚)、Ru'phuabo(エイ)、Qn'xhomit(イカ)のどれか一種を一度に1-3匹、3の倍数になるよう召喚*1し、同時に最大18匹まで従える。召喚する間隔は約180秒-300秒程度*2だが、睡眠無効なために寝かしキープと言った戦法は通用しない。移動速度が速いが、グラビデは有効である。

数度の攻撃で倒せるほどHPは少なくなく、物理攻撃によって処理する場合には、1匹につき盾・アタッカー・補助役の3名程度の構成が必要と思われる。

複数の黒魔道士を処理に充てる場合には、ガ系で比較的簡単に処理が可能。なお、Qn'phemdeに対しては精霊魔法ダメージがやや低くなる事に注意が必要である。

ちなみに、Jailer of Justiceとは違い、召喚されたペットを倒しても経験値を入手する事はできない。

属性攻撃吸収 

Jailer of Loveは自身の属性を持っており、属性に対応した精霊IV系・ガIII系・弱体ガ系を使用する。土属性ならブレクガ闇属性ならスリプガ雷属性ならサンダガIIIなど。また、例としてJailer of Love土属性の時に土属性精霊魔法攻撃すると、ダメージ吸収してHP回復してしまう。属性変更時はSPアビを使用した様な土煙のエフェクトが出るので注意して見ておきたい。とは言え、本体の巨大さからかそのエフェクトもかなり巨大で、見落とす事はまずないと思われる。

戦利品 

装備品 ラヴハルバード(Rare Ex),ラヴトルク(Rare Ex)
アイテム 溺愛の情念(Rare Ex)(ノーヴィオピアス),貪愛の情念(Rare Ex)(ノーヴィアピアス)

討伐時の称号は無い。
ラヴハルバード100%ドロップだが、他の3つのドロップ率は低い。
なお、情念(Rare Ex)のままだと、トレードバザー不可。ピアス(Rare)にすると、トレードバザー可能になる(競売宅配は不可)。

その他 

HPが一定量減る毎にアストラルフロウを使用し、発動時には召喚されているペットTP技を使用する。
これは麒麟のように即時発動するタイプでは無く、召喚されたペットがいなければ発動しないタイプである。よって、召喚されたペットは可能な限り早く倒してしまいたい。

ルミナスドレープによる範囲魅了(約30秒)や、フロレセンスによる次の一撃のダメージアップ(4倍撃)なども注意が必要。

Jailer of Loveの行動ルーチンは完全な黒魔道士タイプのため、ターゲットされている者が通常攻撃の届かない距離にいる場合は魔法攻撃のみを行い、ターゲット戦闘区域を出た場合にのみ引き寄せを使用する。この特性を活かし、適度な位置取りで盾役ターゲットを取り続ける事によって、通常攻撃を封じるだけでなくTP技もフロレセンスのみに限定する事が出来る。

前述の通り魔法ダメージカットを有しているものの、このLvNMにしては耐性は低い。よって黒魔道士による精霊攻撃が非常に有効。ただし、ヨヴラ族なので雷属性には耐性を持つ。ブリザドを主体に削るとよい。

POP地点付近にはアーン族が存在するので、その場で戦闘する際には範囲魔法などに注意が必要である。


ナ/赤盾の硬いこと硬いこと。
スリプル、ディスペル、ブライン、バインドなどでタゲをとってもらいます。
時々召喚したお子様がアストラルフロウでTP技を一度に使ってくるんですが、
これの安定感が赤盾とは比べ物にならない程安定していました。



2戦して槍2本(100%)、トルク2個、ノーヴィア1個。
まあまあ?の結果だったんじゃないでしょうか。
合流前には羽衣出たみたいですし!


取れた人おめでとうおめでとう!
PR

Comment

CommentForm

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Profile

[01/21 きゃお]
[01/21 籠]
[01/14 きゃお]

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]